新着情報

社長が果たすべき本当の役割とは ~富士宮1月例会~

                      1月10日(金)志ほ川バイパス店で富士宮支部1月例会が行われました […]

私の逸品「私と富士山」入選作~池田達哉氏

【入選の喜び】 入選との事でびっくりしておりますが、自分が撮影した写真が表紙になる喜びを感じております。 さて、この写真は東名高速道路の下り線にある富士川サービスエリアで撮影したものです。 スターバックスがある先の富士山 […]

信頼に応える確かな製品づくり サツマ電機㈱

信頼に応える確かな製品づくり サツマ電機㈱ 専務取締役 梶川 久美子氏 (沼津支部) 事業内容:、産業用ブレーキ製造、販売 創業:1970年(昭和45年)2月 社員数:36名(パート3名) 入会:2013年6月 所在地: […]

インターンシップ意見交換会を開催 ~共同求人委員会~

                    共同求人委員会は11月28日(木)、インターンシップ意見交換会を開催しました。今 […]

自分のDNAを探れ~静岡大学連携講座第9講

生子正樹氏(㈱ショージ)が、世界を相手に挑戦し、オリンピックのライセンシーを取得。英国の王室関連の商品も取り扱って、描いていた夢が実現しました。 自社の強み、自身が勝てる場所はどこかを探し、好きなこと、得意なこと、熱くな […]

定性・定量の視点から事業承継と企業評価を解く 志太支部11月例会

                    「事業承継と企業評価を学ぶ」をテーマに、志太支部例会を11月21日、藤枝パークイ […]

50年を振り返って~榛原11月特別例会~

11月21日(木)さざんかで例会が行われ、約50名が出席しました。電子部品製造業を営む山崎善道氏(近江産業㈱代表取締役)が会社を立ち上げて24年、そして社会人として50年の軌跡を語りました。 同社では元請けが機械などを備 […]

経営戦略へのアプローチを学ぶ

                    自社の強みと特色を生かす経営戦略の基本的な立案を学ぼうと、第10期経営指針を創る […]

第27回全県経営フォーラムin御殿場

                      「復活できるか静岡~一人ひとりが時代を認識し、強固な経営基盤を築こ […]

インターンシップ成果報告会 ~大学生と県内中小企業家の成果交流~

                      今夏、大学生を会員企業に迎え実施したインターンシップ事業。その成果 […]