新着情報

フォーラム記念講演、講師訪問

8月11日、小柴実行委員長らが、全県経営フォーラムの講演者である、㈱丸竹の服部勝之社長を訪問し、講演打ち合わせと工場見学を行いました。

第1回小松ゼミ「バカ社長論」題材に

8月9日、雷雨の中を東は富士、西は牧之原からゼミ生が出席し開催しました。全8回予定の第1回目となるこの日は、第1部「バカ社長論」、第2部がゼミ生の持ち回り報告。自由な雰囲気の中、先生の問題提起に、全員が発言、討論しあうも […]

熱海支部、温泉療法を学ぶ2泊3日の旅

熱海支部は、8/4~6視察研修旅行で秋田の玉川温泉に足を運びました。特別天然記念物「北投石」(ラジウムを放射)で知られているこの温泉の効能は口コミで広まり、長期の湯治客で賑わっています。 秋田では、田沢湖畔にある同友会の […]

2回の職場実習をへて雇用へ、モルティー

静岡市で理美容業を営む、福地道昭氏(㈱モルティー)は、一作年、特別支援学校生徒の職場実習を受け入れました。Sさんの働く姿をみて、雇用に踏み切ったのが昨年4月。彼女は、毎日バスを乗り継いで9時前には出勤、休まず元気に通って […]

県産業部との有意義な意見交換会

7月18日(金)毎年恒例となった、県産業部との意見交換会を行いました。県からは中小企業の施策説明、同友会からは08年6月期の景況調査結果、また会員の業界動向などを報告しました。もっと中小企業の実態を知ってほしい、ぜひ現場 […]

【ご案内】富士市産業支援センター開設記念 産業活性化シンポジウム開催

富士市産業支援センター開設記念産業活性化シンポジウムの開催についてのご案内 富士市では平成17年度に策定した『工業振興ビジョン』等に基づき、産業活性化施策を展開しており、この一環として「産業支援センター」が本年8月4日に […]

静岡市との意見交換会、条例、憲章制定への理解求める

7月14日(月)今年3回目となる静岡市との意見交換会を開催しました。同友会が実施している2008年6月期の景況調査の結果を踏まえ、会員企業の業界動向・施策要望を報告しました。現場の声を届け、産官連携を深め、産業振興をはか […]

突然の危機、会社を支えたのは社員たちだった!

~人間尊重の経営“共に育つ”とは~を、富山同友会副代表理事の大愛康洋氏が報告します。オープン例会です。 日時 7月17日(木)7:00pm~ 会場 健康福祉センターさざんか

「第5回はがきまつり」!!

来る4月13日(日)、もくせい会館にて「第5回はがきまつり」が開催されます。私も去年から参加しているイベントですが、全国から“いい人”が集まってくるとても和やかなイベントです。昨年は藤原博美さんも参加してくださり、新たな […]

同友しずおか最新号掲載

同友しずおか最新号のPDFを掲載しました。下記からダウンロード、閲覧できます。 https://www.szdoyu.gr.jp/modules/mydownloads/ - 本誌内容 - H20.1.1発行◆新春座談会 […]