「歴史に感謝!」歴代支部長集結!!~御殿場6月例会~【会員報告】
第364回となる今回は、支部設立30周年事業のテーマの一つでもある「歴史に感謝!」と題し、御殿場支部を牽引してきた歴代支部長8名が集結しました。 6代目の鈴木氏がコーディネーターを務め、初代の田中氏、2代目の長島氏、3代 […]
第364回となる今回は、支部設立30周年事業のテーマの一つでもある「歴史に感謝!」と題し、御殿場支部を牽引してきた歴代支部長8名が集結しました。 6代目の鈴木氏がコーディネーターを務め、初代の田中氏、2代目の長島氏、3代 […]
杉浦 昭男氏(真和建装㈱ 会長・愛知同友会理事) 杉浦昭男氏(真和建装㈱ 会長・愛知同友会 理事)をお招きし、同友会の根源である人間尊重、自主・民主・連帯の精神、「共に育つ」という言葉の本質、そして、同友会とはどういう会 […]
海野公彦氏(安信運輸㈱) 報告者の海野公彦氏(安信運輸㈱)は、しっかりとした信念・思考を、優しい語り口で話しました。 時代の変化に対応し常に安心と信頼を求め運び続けた半世紀の中で、客先のニーズに答えるトータルサービスへと […]
杉本 高英氏(㈱杉本商店) 昨年度新たに仲間に加わった、杉本高英氏(㈱杉本商店)の報告でした。自己紹介・会社説明から始まり「畳の魅力を再確認して欲しい」ということで畳の歴史、効能、イグサ以外の素材でできた畳とその特徴など […]
報告者の柳楽洋一郎氏(㈲ゼロ)は、2年前の例会報告後、「防犯はセキュリティシステムが担うもの、という考えに自分は捉われ過ぎていないか」という疑問を抱きます。そして、例会での学びを重ねるうち「広い視野で考えれば、ドライブレ […]
国吉昌晴氏(中小企業家同友会全国協議会 副会長)を講師に招き、「今こそ原点回帰」をテーマに同友会の設立から今日に至るまでの活動、理念、同友会とは何か、地域に果たす役割を語って頂きました。 1973年に同友会の3つの目的が […]
伏見修氏(㈱富士山ドリームビレッジ)の卓話が行われました。 同社は障害者就労支援の事業を行っています。伏見氏は知人と会社を立ち上げ、創業時はナンバー2としてご活躍されました。会社は順調に伸びていきましたが、浜松で大きな事 […]
会歴15年以上のベテラン会員が所属する交友委員会設営の例会が行われました。勝間田元交友委員長をコーディネーターとし、パネラーに迎えたのは経営においても、人生においても円熟期を迎えた先輩経営者5名。会場は中心にパネラー席を […]
松田一哉氏(清栄メンテナンス㈱)が、自分の人生、会社の創業、今の悩みを発表しました。 トラックの給油中ふと見上げた先に、切れかけた電球や天井の汚れが目に留まり、「これは商売にならないか」と考え、起業します。スタート当初は […]
入澤清吉氏(㈲入澤保険サービス)による、自動車保険についての報告が行われました。 保険契約における基本的な通知義務から各種特約などの概要説明がなされた後、①年齢によって割引があるが、以前と違い今は同居でなければ保険が出る […]