里山でリフレッシュ~第6回浜松・磐田支部収穫祭~
第6回収穫祭が10/24(日)、浜松市北区滝沢町にある㈲渥美農園(渥美末夫氏・浜松支部)にて開催されました。当日は参加者100名以上で盛り上がりました。今年から磐田支部との合同開催で企画運営した収穫祭。食と農に直接関わっ […]
第6回収穫祭が10/24(日)、浜松市北区滝沢町にある㈲渥美農園(渥美末夫氏・浜松支部)にて開催されました。当日は参加者100名以上で盛り上がりました。今年から磐田支部との合同開催で企画運営した収穫祭。食と農に直接関わっ […]
10月12日(火)ペガサートにて静岡支部10月例会が開催されました。㈱フォー・ユー松永節也氏より、企業変革支援プログラムSTEP1の活用方法を解説していただき実際に参加者で採点を行いました。 バズセッションでは、バズテー […]
10/12(火)三島支部10月例会が開催されました。㈱姫沙羅の原俊治氏(代表取締役)が、「あなたは社員に夢を語っていますか」をテーマに、経営計画書の重要さを語りました。 社長の魂・熱い思いと共に数字に裏づけされた経営計画 […]
富士宮支部10月例会は、佐藤昌広氏(静岡県東部労務管理事務所所長)が報告をしました。地元で兼業農家の長男として生まれた佐藤氏は、幼い頃から無意識のうちに、地元で働き、親の面倒を見るものだと思っていたそうです。大学では音楽 […]
秋の恒例行事、第12回4支部対抗ソフトボール大会が、10月3日(日)、城山球場(富士宮市)で開催されました。今年は、トーナメント戦形式で対戦した結果、富士宮支部が昨年に続き連覇。各支部とも、会員、会員企業の社員さんらが […]
9月29日(水)地球環境委員会は、Y-TOWN御殿場と御殿場市一般廃棄物処理事業共同組合の生ごみ処理施設を視察しました。 Y-TOWN御殿場は、矢崎総業㈱の旧「御殿場製作所」の跡地に福利厚生施設として建設され、主に社宅 […]
三島9月例会は中小企業憲章をテーマに行いました。「時代の転換の中で果たす中小企業の役割~中小企業憲章から見えた自社の方向~」と題して、中小企業憲章運動の取組みの中で、自社の存在と将来へ展望を見出したことを報告しました。 […]
浜松・磐田支部9月合同例会は、「経営社は体が資本 自己管理は究極の危機管理!」をテーマに、磐田市役所健康増進課の野崎やよい氏(保健士)を講師に招き、開催されました。 野崎氏は新国民病といわれる、慢性腎臓病を取り上げ、参 […]
スペシャルオリンピックスの選手と共にスノーケリング体験会を行いました。 当日の天候は晴れ、風も無く波穏やか、富士山も望めた最高のコンディションでした。どうしても水が怖いらしく馴染めなかった子供が一人だけいましたが、他の子 […]
同友会伊東支部9月例会がひぐらし会館にて開催されました。(株)市川製茶工場 代表取締役 市川正樹氏より、地域商店街の活性化をテーマに報告・グループ討論が行われました。 市川氏は、今年度より伊豆高原駅にある「やまもプラザ」 […]