なぜ今、食品リサイクルなのか?
9月17日(木)磐田市i(アイ)プラザにて、浜松・磐田合同例会が開催され、両支部会員、県例会企画委員(4名)とオブザーバー、総勢23名が参加しました。 10月3日(土)に、浜松名鉄ホテルで開催される、全県経営フォーラム […]
9月17日(木)磐田市i(アイ)プラザにて、浜松・磐田合同例会が開催され、両支部会員、県例会企画委員(4名)とオブザーバー、総勢23名が参加しました。 10月3日(土)に、浜松名鉄ホテルで開催される、全県経営フォーラム […]
静岡県中小企業家同友会 富士支部 主催 第17回同友会まつりが、9月13日(日)富士中央公園イベント広場にて開催されます。 当日は、『よさこい』,『投げ餅』,『こども○×クイズ』,『ポニー乗馬』,『ビール早飲』,『バンド […]
三島支部20周年記念事業の目玉『ビジネスマッチング』は100社の参加をめざしています。全支部会員への告知と、徹底のための緊急集会が行われました。 10月17日(土)三島商工会議所で開催される4部構成。記念式典、記念講演に […]
7月28日静岡市清水庁舎会議室において、静岡支部役員ら10名が静岡市経済局との意見交換会に臨みました。同友会からは、6月に実施した景況調査のまとめと報告に続き、3名の経営者が、各々の事業の経営環境と今後の展望について […]
今年度の志太榛原支部7月合同例会は、香川同友会代表理事である野田勝利氏(ワイビー㈱代表取締役会長)をお招きしました。参加者総数は70名を超え盛大に開催されました。経営指針の重要性をはじめ、同友会活動を通しての共同求人活動 […]
7月16日(木)磐田市i(アイ)プラザにて浜松・磐田支部7月合同例会が開催されました。磐田支部より、伏見好弘氏(㈱ヒューマニティ代表取締役)、浜松支部より森島正浩氏(ヒロ建築工房代表)と井口隆義氏(税理士法人東海浜松会 […]
三島7月例会は参加者20名の中、㈱アイティエスの梶山新社長より我が経営を語る。題して「新米社長の大不況を生き抜く戦略とは?」。停滞する情勢を打破すべく、梶山新社長が熱く語る。「受け身の姿勢から攻めの姿勢へ」その後のバズも […]
7月3日、富士宮支部納涼例会が、志ほ川バイパス店にて開催されました。今年は、大富士給食㈱代表取締役齋藤哲雄氏が、報告者として登壇しました。今年、6月19日の富士・富士宮支部合同例会で新井敏男氏(株式会社アライ代表取締 […]
6月19日(金) ホテルグランド富士にて富士・富士宮支部合同例会が開催されました。 講師に愛知同友会代表理事 新井 敏男氏 ㈱アライ代表取締役をお招きし、「経営指針」をもっていない経営者は運転免許をもっていないのと同じで […]
10月3日(土)の全県経営フォーラムに向け、浜松・磐田両支部の本年度1回目の合同例会がサーラシティ浜松にて開催されました。参加会員は3分間の自己紹介スピーチを行い、自社事業内容の紹介やPRを語りました。支部を超え、会員企 […]