苦難を乗り越えて 駿遠三菱自動車販売㈱ 常務取締役 大畑 勝慶氏(志太支部)

カテゴリー:会員訪問記 / 志太支部 / 支部別記事 / 新着情報


苦難を乗り越えて

駿遠三菱自動車販売㈱

常務取締役 大畑 勝慶氏(志太支部)

事業内容:自動車の販売、修理、車検、損害保険の販売

社員数:28名

設立:1978年

入会:2018年2月

所在地:藤枝市水守1-19-34

URL:http://www.s-mitsubishi.com/


近年の苦難と後継者として

 駿遠三菱自動車販売㈱は三菱自動車のパジェロやランサーなど一時代を築いた1970年代にディーラー権を獲得した大畑氏の祖父が創業しました。現在、血縁は社長である父と大畑氏の二人です。最盛期には静岡県中部に4店舗を構えていましたが、三菱自動車の販売店はメーカーの不祥事の影響を受け近年は苦難の道を歩きます。同社もそのたびに社員が退社し店舗を閉鎖することの繰り返しで、現在は本社の店舗のみでの営業に至っています。常務である大畑氏が入社したのは2008年。他メーカーの自動車の販売を3年経験したころでした。当時は営業スタッフとして「社長の息子だから甘やかされていると思われないように必死だった」と言います。


経営者としての成長を目指し同友会へ入会

 5年ほど経って経営陣としての仕事も任され始めたころ、新しいチャレンジが社員に受け入れられず悩みました。さらに、2016年にはメーカーの不祥事がきっかけで、若い社員の退社が相次ぎます。社員一人ひとりと会話する時間を作り会話を重ねる中で、大畑氏は理想のリーダー像を探し求めました。数々のセミナーや研修会に参加し、経営コンサルタントの勉強会にも参加しましたが、教えてくれるのは小手先のテクニックばかり。自問自答しながら行きついたのは、経営者自らが徳を積み成長すること。そんな意識になったころ、齋藤周氏(沼津三菱自動車販売㈱・沼津支部)から中小企業家同友会という存在を教えてもらったのがきっかけで2018年に入会しました。


働きがい・生きがいを感じる職場づくり

 昨年には、長らく休止していたお客様感謝のイベントを復活させました。お客様への感謝を伝えることが当初の目的だったようですが、営業、事務、整備の各部署の社員がミーティングを重ね創意工夫していくプロセスは、社員の働きがい・生きがいを見直す良いきっかけになったと大畑氏は話します。今年もそろそろ準備に入る時期ですが、昨年以上のものを創くれると期待を寄せています。今後について大畑氏は「ともに働く社員が人として成長し、働きがいを感じてくれる職場であり続けるには、自分自身がもっと成長する必要がある。地道な努力を積み重ねて視野を広げていくためにも、同友会活動にも継続して関わっていきたい」と話してくれました。

取材・記事:村松 繁氏(保険アイマーク㈱・志太支部)
取材:宮本 浩氏(大栄工業㈱・志太支部)