新着情報

「未来を変える分岐点 やる勇気・やめる勇気」-匠を目指すか、拡大か-~沼津支部5月例会~【会員報告】

松田一哉氏(清栄メンテナンス㈱)が、自分の人生、会社の創業、今の悩みを発表しました。 トラックの給油中ふと見上げた先に、切れかけた電球や天井の汚れが目に留まり、「これは商売にならないか」と考え、起業します。スタート当初は […]

「知って得する自動車保険の豆知識」~伊東支部5月例会~【会員報告】

入澤清吉氏(㈲入澤保険サービス)による、自動車保険についての報告が行われました。 保険契約における基本的な通知義務から各種特約などの概要説明がなされた後、①年齢によって割引があるが、以前と違い今は同居でなければ保険が出る […]

「中小企業に求められるリーガルマインド」~浜松支部5月例会~【会員報告】

「リーガルマインド(法的思考)」とは、法律の実際の適用に必要とされる、柔軟で的確な判断の事です。「法やルールは道具。合理性、妥当性、結論のバランスや論理性に基づいて使いこなし、結論を出すことが重要。リーガルマインドは、そ […]

「今年はここからスタートダッシュ!」~志太支部5月例会~【会員報告】

志太支部2015年度が新たなチーム体制でスタートしたことを受け、今年度の支部スローガン「原点から攻める」に基づき、フレッシュな会員さん達に登場してもらいました。 山田 幹也氏 第一部では、第11期創る会を修了し、今年度か […]

「現代経営における組織力の重要性」~三島支部5月例会~【会員報告】

「今後30年を見据えた中小企業における組織力強化の重要性」。若き経営者、下山 昇一氏(㈲下山製作所)による、改革の軌跡の報告でした。 企業において人材育成・組織力強化は共通の課題ですが、下山氏はこの課題に正面から取り組ん […]